ドイツの事業パートナーからの派遣団受け入れを予定されていますか?または、ドイツへの派遣団を計画されていますか?
経験豊富なスタッフが、日・独派遣団をコーディネート及びアテンドいたします。派遣の準備から現地における派遣員の付き添いに至るまで、お客様とお客様の事業パートナースタッフのケアサービスを行います。まずはお客様と打ち合わせし、お客様と共に目的にあった派遣プログラムを考案します。
- どのようなアクティビティが望ましいか?
- インタビューの予定を組むべきか?
- 会場を借りる必要があるか?
- サイドプログラムを希望されるか?
このような点を考慮し、一貫した派遣プランをご提案いたします。

ご要望に応じて、ドイツおよび日本における派遣団のアテンドサービスもご提供いたします。言葉の壁を乗り越える鍵となる言語エキスパートが同伴し、現地にて派遣団を常にサポートいたします。また、弊社のサポートサービス以外にも、お客様のニーズに合わせて柔軟に対応することが可能です。
派遣団のコーディネート及びアテンドサービス
- 派遣団の工程をプランニング: お客様と共に、訪日または訪独派遣団のスケジュールを組み、アポイントメントをアレンジいたします。インタビューや視察、ミーティング等のコーディネートを通して、派遣団の任務遂行をサポートします。
- サイドプログラムの企画: 派遣プロジェクトを成功させるには、スケジュールを予定通り遂行することはもちろんのこと、サイドプログラムを活用し、事業パートナーとの繋がりを強化することも重要です。お客様や提携パートナーのご要望を取り入れた、ネットワーク構築に最適なサイドアクティビティをご提案いたします。
- 通訳者の斡旋: お客様がドイツの提携パートナーと専門分野において直接コミュニケーションされる際に、通訳は必要不可欠です。NIHHON独自のネットワークから選び抜いた適材の通訳者を斡旋いたします。日独バイリンガルのエキスパートが、言語と事業専門分野の両方において、お客様をサポートいたします。
- 追加サービス: 日・独派遣団やドイツ出張のコーディネートに関するその他のサービスが必要の際は、お気軽にお問合せください。ドイツでのレンタカー会社の斡旋やハンブルクのレストランの推薦など、お客様のご希望にお応えします。
参照
株式会社 矢野経済研究所-独立行政法人 農畜産業振興機構(農林水産省所管)が委託した、片栗粉の生産性向上を目的とした派遣団のコーディネート。(2019年)
株式会社 矢野経済研究所-造船業における現状と開発をテーマとしたハンブルクへの派遣団のコーディネート(2019年)
YFUドイツ国際交流財団 -外務省協賛の日本若人交流プログラムをコーディネート及びアテンド(2016年)
スパイラル/株式会社ワコールアートセンター -横浜市議会のハンブルクへの派遣団をコーディネート及びアテンド(2016年)