会社概要

私たちNIHHONは、ハンブルクを拠点にして、お客様のドイツ進出を支援するエキスパートです。私たちは、お客様のドイツ事業の成功と、日独交流の促進を目的としたサポートサービスをご提供いたします。

例えば

 ドイツに焦点を当てたプロジェクト事業の立ち上げを計画している

 ドイツに関するリサーチや翻訳等のサポートを探している

 ドイツの顧客やパートナー提携企業、あるいは団体機関とのコミュニケーションにおけるサポートを必要としている

など、様々なシーンでのサポートは私たちにお任せください。

弊社のサービスは一般企業や、スタートアップ、政治団体、教育機関、民間機関のみならず、個人のお客様も対象としています。詳細につきましてはサービス内容をご覧ください。ご質問はコンタクトよりお気軽にお問合せください。

NIHHON Logo Untertitel

会社名 NIHHONの由来

「ドイツと日本を繋ぐ」――― それが私たちNIHHONの活動であり、名前の意味するところでもあります。日本(NIHON)とドイツのハンザ (Hansa)都市ハンブルク(Hamburg)を結びつけ、 お客様を日本からドイツへお渡しする架け橋となりたい。その思いから弊社名NIHHONが生まれました。


日独エキスパート

ドイツ進出 エキスパート Johannes Budkiewitz NIHHON

創業者

ヨハネス・ブドキウィッツ 

ハンブルク在住の日独交流を専門とした日本学者。

日本の文化と言語を根本から学ぶため独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)の奨学生として広島大学に留学。

ハンブルクに戻り修士課程を終了後、ゲーテ・インスティトゥート 東京勤務となり再び来日。同機関の文化プログラムの企画に従事する。

ハンブルクに帰郷した後、YFUドイツ国際交流財団にて学生派遣プログラムのアジア地域を担当。2016年には外務省協賛の日本若人交流プログラムを受け持つ。

更にフリーランサーとして数々の日本プロジェクト事業を行う中で、より広範囲の顧客層に自身の専門知識を生かしたサービスを届けたい、と強く望むようになる。

ハンブルクと日本の交流を支援すべく、2019年にNIHHONを設立。

以来NIHHONは発展を続け、ハンブルクと日本の交流促進に邁進している。 ハンブルク日本映画祭やハンブルクの公益法人エルベ独日フォーラムにおいて長年にわたりボランティア活動を行っている。

ネットワーク

NIHHONのネットワークを形成するのは、プロフェッショナルな熱意あるフリーランススタッフ陣です。ドイツ進出を支援するエキスパート達が、ハンブルクにおけるトータルサービスをご提供いたします。弊社のスタッフは、独日業務に関する主要分野である分析、コンサルティング、コンテンツクリエーション、通訳、リサーチ、翻訳を網羅するスペシャリストです。お客様の多様なご要望に対して、柔軟性を持って、あらゆる角度から随時適格にサポートし、成功へと導きます。

メンバーシップ

Dieses Bild hat ein leeres Alt-Attribut. Der Dateiname ist djw-logo-big.png
Dieses Bild hat ein leeres Alt-Attribut. Der Dateiname ist logo_entrepreneursforfuture.png
Dieses Bild hat ein leeres Alt-Attribut. Der Dateiname ist cropped-1528889700-1.png